ときの人になろう

介護は人生を豊かにします。

介護をお仕事にするということは、
これからの日本に最も必要とされる仕事につくということ。
思いやりに満ちた職場につとめ、心を豊かにするということ。
そして豊かな心で、自分も歩んでいける。
仕事と私生活どちらも大切です。
人に豊かな時間を提供するお仕事なので
自分も豊かに大切に生きる人になってほしい。
朱鷺の苑グループはスタッフにそんな生き方をしてほしいと願います。

いい仕事、いい生活、いい人生。朱鷺の苑グループが大切にしていること。

もっとも大切にしている思いはすべてのスタッフが幸せになること。
いい仕事をしたあとは、趣味や娯楽、家族との時間、
子どもと思いっきり遊ぶ、恋人や友人との時間、
教養、学習の時間などひとそれぞれに人生を楽しみたいはずです。
オンとオフのバランスのよい充実した人生をめざし
できる限り幸せになる時間をたくさんつくること。
私たち朱鷺の苑グループは、
人生に多くの幸せをもつ「ときの人」をめざします。

子育て中のお母さん大変ですよね。全力で応援します。

お母さんにとって子育ては一番大事なこと
子育て中のお母さんにとってもっとも欲しいのは
仕事に融通がきくこと、子どもは急に怪我をしたり熱をだしたり、
運動会、学習発表会、児童会やPTAなど大変です。
子どもは日本の宝。未来です。
朱鷺の苑グループは子育て中のお母さんを尊敬します。
そしてスタッフ全員で子育て中のお母さんを応援サポートします。
具体的には、急なシフト対応にも柔軟にこたえたり、
子どもとの時間のための有給休暇をとったり、
出産で会社を一時的に休業しても、
直前の部署及び職務で復帰できるようにします。

趣味、旅行、個人の有意義な時間をつくるため有給休暇の取得を応援します。

よく社会では、有給休暇が取りづらいこともありますが
朱鷺の苑グループでは、継続的にいい仕事をしていただきたいので
リフレッシュのための有給休暇を推奨しています。
趣味や友人との旅行、子どもや家族、ドライブ、釣り
登山、ライブやコンサート、どんな理由でもかまいません。
あなただけの特別な有給休暇を満喫してください。

スタッフは第二の家族朱鷺の苑グループでは、スタッフの「和」を一番大事にします。

朱鷺の苑グループでは、スタッフを家族と思っています。
家族であればこそ、スタッフ全員が幸せになってほしいと思えるはずです。
だから、スタッフそれぞれが思いやり、助け合い、働いています。
みんなが信頼して働ける環境や雰囲気づくり
心があったかい状態を大切にしています。
そこから利用者様にもいい介護ができると思っています。